「養豚情報」2016年3月号で、弊社が優秀賞を受賞した「エコフィード活用の優良事例表彰」が特集されました。

「養豚情報」2016年3月号で、弊社が優秀賞を受賞した「エコフィード活用の優良事例表彰」が特集されました。(参考リンク
記事では、当日行われた発表の概要をお読みいただけます。

PDFで記事を見る»

「さがみはら商工会議所会報」2016年1月号で弊社が紹介されました。

「さがみはら商工会議所会報」2016年1月号で弊社が紹介されました。弊社の業務内容を分かりやすくまとめてくださっています。エコフィードが循環型社会の形成に貢献することにも触れられているので、よろしければぜひご覧ください。

PDFで記事を見る»

「畜産コンサルタント」12月号で、弊社が優秀賞を受賞した「エコフィード活用の優良事例表彰」が特集されました。

「畜産コンサルタント」12月号で、弊社が優秀賞を受賞した「エコフィード活用の優良事例表彰」が特集されました。(参考リンク
記事では、当日行われた発表の概要をお読みいただけます。

PDFで記事を見る»

「養豚の友」12月号のエコフィード特集に、弊社代表取締役の髙橋が寄稿しました。

「養豚の友」12月号のエコフィード特集に、弊社代表取締役である髙橋が寄稿いたしました。「エコフィード利活用の重要性と留意点」と題し、増体や肉質への影響から最近の国の政策まで幅広く記述させていただいています。

PDFで記事を見る»

フード・アクション・ニッポン アワード 2015 販売活動部門に入賞しました!

(株)日本フードエコロジーセンターは「食品廃棄物のエコフィード化とループリサイクルの構築」で、フード・アクション・ニッポン アワード 2015 販売活動部門に入賞しました。

FAN_logo_nyusho

フード・アクション・ニッポン アワードは「フード・アクション・ニッポン」の一環として創設された表彰制度で、国産農林水産物の消費拡大に寄与する事業者・団体等の優れた取組を表彰し、受賞した取組を全国に発信するものです。詳しくは以下のサイトをご覧ください。

フード・アクション・ニッポン アワード公式サイトを見る»

弊社代表取締役の髙橋が、11/17(火)-18(水)の農林水産省主催「食品リサイクル飼料化事業進出セミナー」に講師として参加いたしました。

弊社代表取締役の髙橋が、11/17(火)-18(水)の農林水産省主催「食品リサイクル飼料化事業進出セミナー」に講師として参加いたしました。また、18日の現地施設見学会では参加者の皆様に弊社工場をご覧いただきました。

「食品リサイクル飼料化事業進出セミナー」の情報を見る»

弊社代表取締役の髙橋が、11/17(火)の環境省主催「食品リサイクル推進マッチングセミナー」にパネリストとして参加いたしました。

弊社代表取締役の髙橋が、11/17(火)の環境省主催「食品リサイクル推進マッチングセミナー」にパネリストとして参加いたしました。

「食品リサイクル飼料化事業進出セミナー」の情報を見る»