月別アーカイブ: 2024年12月

さがみはらバイオガスパワーが多摩グリーン賞 最優秀賞を受賞しました!

さがみはらバイオガスパワーが第22回 多摩グリーン賞 最優秀賞を受賞しました!

多摩信用金庫の主催する「多摩ブルー・グリーン賞」は、多摩地域で活躍する中小企業の優れた技術や経営手腕を評価し表彰することで、地域経済の活性化に繋げることを目的に実施されているものです。

多摩ブルー・グリーン賞 | 多摩信用金庫

今回は、日本フードエコロジーセンターとさがみはらバイオガスパワーの連携により「飼料化」「肥料化」「エネルギー化」をワンストップで行う「カスケード利用」の取り組みをご評価いただきました。
日本フードエコロジーセンターは2018年(第16回)に多摩グリーン賞の最優秀賞をいただいております。

表彰式の様子や他の受賞企業は下記からご覧いただけます。

第22回多摩ブルー・グリーン賞 選考結果 | 多摩信用金庫

24年12月12日(木)東京MXテレビのニュースで弊社事業が紹介されました!

2024年12月12日(木)の東京MXテレビニュースにて、食品ロスに関する特集の中で弊社の事業が紹介されました。

その模様は東京MXテレビのホームページ「TOKYOMX+」でご覧いただけます。

下記リンクから、ぜひご覧ください!

「食品ロス」年間472万トン! 事業者たちの削減への取り組み

Newsweek日本版(12月10日発売)に弊社の取り組みが掲載されました!

Newsweek日本版 (12月10日発売)に弊社の取り組みが掲載されました!

今回は「環境危機に屈しない世界のチャレンジ11」という特集のなかで、飼料化とバイオガス発電についてご紹介いただきました。
Web版の記事は下記からご覧いただけます。
食品廃棄物が資源に変わる…飼料とエネルギーを生む日本の革新

その他にも国内外の環境に対する様々な取り組みが紹介されています。
Newsweek日本版(12月10日発売)