月別アーカイブ: 2024年11月

全国初!食品循環資源のメタン発酵残さ汚泥を「菌体りん酸肥料」として登録しました!|さがみはらバイオガスパワー

11月8日、さがみはらバイオガスパワーにおけるメタン発酵後に発生する消化液由来の残さ汚泥を「菌体りん酸肥料」として登録しました!

食品循環資源のメタン発酵施設由来の残さ汚泥としては、全国初の登録となります。
(2024年11月9日現在 農林水産消費安全技術センター公表情報より当社調べ)

くわしくはこちら
菌体りん酸肥料について(農林水産省HP)

現在は、神奈川県綾瀬市にある旭肥料株式会社様にて、「フードサイクル999」、「フードサイクルペレット555」という配合肥料の原料として使用いただいています。

旭肥料様の商品ページはこちら

菌体りん酸肥料の活用により、食品循環資源の更なる有効活用と肥料自給率の向上に貢献してまいります。

さがみはらバイオガスパワー|第5回 フードテックジャパン東京に出展しました!

さがみはらバイオガスパワーは、2024年11月20日(水)~22日(金)に幕張メッセで開催された「第5回フードテックジャパン(東京)」内の特別企画『食の資源循環フェア』に出展しました。

今回は、バイオガスプラントの技術供与を受けているオランダのHoSt社とのコラボレーション出展として、弊社の事業概要や特徴をお伝えし、食品の資源循環ソリューションを提案いたしました。

ブースでは、実際に受け入れている食品循環資源や、完成した飼料、バイオガス発電における副産物の肥料原料のサンプルを設置し、実物を通じて取り組みをご案内しました。

ブースの様子

期間中は、合計200名以上の方が弊社ブースにお立ち寄りいただいたほか、20日に登壇した30分間のセミナーでは70名以上の方にご清聴いただきました。

出展者セミナーの様子

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!