カテゴリー別アーカイブ: メディア実績

10月19日(火)MBS「ハンサムゼミ」で弊社の取組みが紹介されました!

10月19日(火)深夜1時44分からMBS「ハンサムゼミ」で弊社の取組みが紹介されました!

「ハンサムゼミ」は若手俳優の方々が「今やるべきこと」をテーマに、SDGsに関する様々な体験をする番組で、2021年12月までシリーズ放送されました。

ハンサムゼミ | MBS

今回は俳優の兵頭功海さんと溝口琢矢さんがご来場。「食品ロスを学ぶ」というテーマにて、現場をご覧いただきながら弊社の取組みについてご説明しました。
番組を通して食品ロスをより身近に考えていただけたら幸いです!

 

10/19(火)、NHKラジオ「らじるラボ」に弊社代表の髙橋が生出演!

弊社代表の髙橋がNHKラジオ「らじるラボ」に生出演しました!

「らじるラボ」は平日朝8時半から11時50分までの生放送で、「聴く楽しみ」や「デジタル世界の新たな音世界」を探究するラジオ番組です。

らじるラボ – NHK

10月19日(火)の放送では、「SDGs」をテーマにしたコーナーのなかで、代表の髙橋が生出演し、弊社の取組みや事業への想いを語りました。

弊社代表の髙橋がTBSラジオ「スナックSDGs」に出演しました!

弊社代表の髙橋が、TBSラジオの番組「スナックSDGs」に出演しました!

「スナックSDGs」はSDGs、そしてこれからの未来を話し合うラジオの中の社交場として製作されているラジオ番組です。
今回は10月2日(土)、9日(土)の2週にわたり、食品ロスをテーマに、弊社代表の髙橋も参加してクロストークを行いました。

スナックSDGs powered by みんな電力 | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~ (tbsradio.jp)

 

業界専門誌「養豚情報」2021年8月号に弊社代表髙橋の寄稿が掲載されました

このたび、鶏卵肉情報センターが発行する養豚業界専門誌「養豚情報」2021年8月号において、弊社代表の髙橋が寄稿した「SDGsと養豚事業の関係について」が掲載されましたので、お知らせいたします。

今号の「養豚情報」では、「持続可能な養豚産業を目指して」という特集が組まれており、今回の寄稿はそのコンテンツの一部として掲載されたものです。

詳細は下記リンクよりPDFをご覧ください。
https://japan-fec.co.jp/info/wp-content/uploads/2021/09/202108_yj.pdf

養豚情報は鶏卵肉情報センターのホームページからご購入いただけます。

鶏卵肉情報センターホームページ
https://www.keiran-niku.co.jp/index.html

WEBサイト「就活の教科書」で、弊社代表のインタビューが掲載されました!

WEBサイト「就活の教科書」で、弊社代表である髙橋のインタビューが掲載されました!

「就活の教科書」様は、実際に就活を経験した方が自身の経験を含めて、自己分析、エントリーシート、面接対策などの記事を執筆されている就職活動の総合情報サイトです。
今回のインタビューでは弊社の事業内容や食品リサイクル業界の課題、今後のビジョンなどのほか、弊社で勤務している人の紹介や就職活動中の方へのメッセージといった就活情報サイトならではの視点が満載となっています。
下記アドレスよりご覧いただけますので、よろしければぜひどうぞ!

【社長インタビュー】日本フードエコロジーセンターの髙橋巧一様 | 食品ロス事業について | 就活の教科書 | 新卒大学生向け就職活動サイト (reashu.com)

プラントリニューアルの件で、循環経済新聞に弊社が紹介されました!

循環経済新聞7月12日号で弊社が紹介されました!
昨年度の法改正(エコフィードの加熱処理基準の変更)に伴うプラントのリニューアルなどについて、わかりやすく説明していただいています。
下記のリンクより該当部分をご覧いただけますので、よろしければぜひどうぞ!

循環経済新聞7月12日号

BS朝日「SDGs on the Web」で弊社の動画が公開中です!

BS朝日様の「SDGs on the Web」で、弊社を特集した動画「食品ロスの実態編」が公開されています。
弊社を動画一本で知りたいならこれがベスト、というくらいしっかりまとめてくださっており、とてもオススメです!
普段はなかなかご覧いただけない作業の様子や弊社代表である高橋のインタビューも収録されていますので、ご興味のある方は是非ご覧ください!

・SDGs×BS朝日 Youtube 「食品ロスの実態編」
https://www.bs-asahi.co.jp/sdgs/sdgsbs_fec-2/

 

共同通信社様の取材を受けました!

本日4/23、弊社代表の髙橋が共同通信社様の取材をお受けしました。
コロナ禍の下で「新しい生活様式」へのシフトが進む中、身の回りの環境に対する関心が改めて高まってきているように感じます。食品ロスの問題においてもロスの発生量や場所、種類等について、様々な変化が起こっていくかもしれません。
私たち日本フードエコロジーセンターも、これまで培ってきたノウハウを生かしつつ「『食品ロス』に、新たな価値を」生み出し続けていきたいと思います。

3月20日(土)放送予定! フューチャーランナーズSPのご案内

2月下旬にフジテレビの番組『EXITの未来を本気(マジ)で考える~フューチャーランナーズSP~』の取材がありました。 お笑いコンビのミルクボーイさんが来訪し、食品ロスの課題などを取材されました。その時の様子が下記の日時に放送される予定ですので、一人でも多くの方にご視聴頂けますと幸いです。

チャンネル:     フジテレビ

日時:         3月20日(土) 午後2時30分~午後3時25分

詳しくは、下記のURLをクリックしますとご覧になれます。

https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210176.html

 

 

 

弊社代表が制作協力したテレビ番組「NHKスペシャル 2030 未来への分岐点(2)」 再放送のご案内!

2月7日(日)に放送されたNHKスペシャル 2030 未来への分岐点(2)「飽食の悪夢~水・食料クライシス~」において、弊社代表の髙橋が工場に持ち込まれた食品廃棄物について説明している場面や食品廃棄物が製造ラインに投入される映像などが放映されました。

この番組の再放送は下記の通り予定されていますので、一人でも多くの方にご視聴頂けますと幸いです。

チャンネル:     NHK総合1・東京

日時:                2月11日(木) 午前10:55~午前11:54

 

なお、番組の詳細は下記のURLをクリックしますとご覧いただけます。

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=27764